「ごはんと、」ごはんに合うモノ食展会に参加してきました。
いつもマルシェでお世話になっている生産者の方々の企画です。
お米、梅干し、卵、お茶、醤油、オリーブオイルと、皆さんの伝えたい事、思いなどお話を聞きながらお料理を頂くというなんとも素敵なイベントでした。
お米はとてもコーヒーと似ていることが多くて精米してしまうと酸化がはやく実は食物繊維が豊富。
梅干しの塩分濃度は8%以上ないと良い効果がない。お弁当の日の丸弁当の殺菌作用は梅干しの周辺だけしかない。
平飼い卵のメリットや玉子農家さんの玉子の安全性チェックや選別作業のこだわり等々目からウロコのお話を沢山聞いて更にこれから頂くのが楽しみになり勉強になりました。
またアランチャートがコーヒーに対して向き合う方向性も間違いないと再認識した事も参加させて頂き良かったです。
美味しいって幸せで豊かな気持ちになりますね!
出店者
「お米・Hirayama Rice Farming 栃木県那須町」「卵・ワタナベファーム 栃木県矢板市」
「お茶・田中農園 静岡県掛川市」「梅・紀州福の梅本舗みやぶん 和歌山県田辺市」「醤油・丸米醤油 岡山県倉敷市」「Olive oil・カモイマルクラブ セレクトフーズ 東京都豊島区」