嵐の中のファーマーズマーケツト

4月から毎週日曜日に青山ファーマーズマーケットに出店させていただいております。

17日のマーケットは嵐の中での開催となりました。

スタートの前の準備をしている時は雨も大したことなく時折強風が吹く程度だったのですが程なくして雨と凄まじい強風が吹き始めました。

テントの足が少し浮き上がると手でテントの天井部分の骨組を握って支えるほどでした。

自分も(大きな体ですが・・・)飛んでいってしまいそうな位でした。

主催者の方々がテントの屋根のひもを緩めると隙間から雨がコーヒーミルなどの機械に・・・

上の写真の時はまだそれほど悪天候になっていませんでした。この後すぐ大変な事になります。

 

その後すぐにお向かいのテントが飛んで青山通りの歩道の方に・・・

大きな事故にならずに良かったです。

 

主催者の方から中止にするか建物の通路に移動して続けるかどちらでも構いません任せしますと

提案がありました。

せっかく来たのだからと思い国連大学の通路に移動して強風と豪雨が吹き付けてくる中コーヒーをドリップしました。

でもこんな天気の中、沢山のお客様もいらしてくださいまして本当に感謝です。

 

私は初めての経験でしたが他の出店者の皆さんは慣れたもので「こんな日もあるさ!」位の感覚でした。

どなたも愚痴一つ言わずに淡々とご商売していたのには感心いたしました。

 

私は途中で何度か心が折れそうになり未熟者だと痛感いたしました。

まだまだですね!