SCAJ 2013

9月25日・26日・27日の3日間、日本最大のスペシャルティコーヒーイベント、SCAJ2013が東京ビックサイトにて行われ、初日25日行ってきました

エチオピアのセミナーに参加いたしました。

エチオピアはコーヒー発祥の地で、深煎りの手前位まで焙煎してもフルーティーで甘い酸味が特徴の当店でも人気のあるコーヒーです。

近年は産地の精製も良くなってナチュラル、ウオッシュト共にとても良い風味を醸し出しています。

イルガチェフG1のナチュラルとウオッシュトを試飲しました。どちらもクリアでオレンジやベリー系の酸味が飲みやすく、美味しく頂きました。

 

そしてエチオピアならではのエキシビション、コーヒーセレモニーを見せていただきました。

お客様をおもてなしする時などに行われるそうです。

小さいフライパンで焙煎している所です。

かなり深く焙煎してました。

 

焙煎が終わったら写真右にある臼に入れて棒で粉に砕きました。

ミルいらずですね! 今度ミルが故障したときはこれでいきます。

 

粉にしたコーヒーを写真中ほどにあるジュべナという壺に入れて湯を注ぎ煮出した上澄みをデミタスに入れて飲みます。

お話などをしながらこのコーヒーセレモニーを行うそーです。

アウトドアでコーヒーセレモニー、なんて楽しそうですね。

 

バリスタ選手権など観戦したり各ブースではマシンの展示やコーヒーの試飲でスペシャルティーコーヒーが飲み放題とコーヒーの香りに包まれて幸せな時間をすごしました。

エスプレッソで飲んだグァテマラのゲイシャは最高に美味しかったです。

 

そして今年も焙煎機マイスターが目を引いていましたバッハコーヒーのブースへご挨拶にいきました。

 

今年も忙しそうでした。

 

明日27日まで開催してます。

お時間ある方は是非足を運んでみて下さい。

 

もっとコーヒーが好きになりますよ!