奥沢の住宅街の中にあるパワースポットです。
アランチャートからも踏切を渡っってすぐ左側にあります。

奥沢神社です。
この暑い夏も中に一歩入ると少し涼しい感じがします。
世田谷城吉良氏の家臣、大平氏が奥沢城を築くにあたり世田谷郷東部の守護として八幡社を勧請したと伝えられています。

江戸時代中期に疫病が流行、以後厄除けとして藁で作った大蛇を携えて練り歩く行事が行われるようになり、現在も9月の大祭の時に続けられています。

奥には弁財天もあるんですよ!
アランチャートにお越しの際、立ち寄ってみてはいかがですか?
さらに元気になりますよ~
コメントをお書きください